ジョニーのライブに行ってきました2010/07/05 07:24

土曜日の夜、駒込の「琉球センター どうたっち」で行われたジョニーこと疋田哲也さんのワンマンライブに行ってきました。

東京都の中学理科教員だったジョニー先生は学校への私物持込(教材なのに)、無許可の車通勤(許可されていたのに)等のむちゃくちゃな理由で分限免職処分にされ、東京地裁に処分無効を訴えていたところ、私と同じ鈴木拓児裁判官により、「都教委がそういうならそれでいいんじゃないの」判決を下され、現在東京高裁に控訴しています。

なんと高裁も私と同じ民事第14部です。

日本科学者会議東京支部大会の後の宴席でギター演奏を聞いたことはありましたが、語りと授業と歌とギターとバンジョーが渾然一体となった3時間弱のライブはものすごい迫力でした。

ライブの様子は
http://www.labornetjp.org/news/2010/0703jony
で見ることができます。

名古屋アメリカ研究夏季セミナーに行ってきました2010/07/26 22:29

7月24日(土)~25日(日)に名古屋の南山大学で行われた「名古屋アメリカ研究夏季セミナー」(専門家会議、文化・文学部門)に参加してきました。

「記憶の共有」をテーマに、ヒロシマ・ナガサキの記憶、パール・ハーバーの記憶、アウシュビッツの記憶などさまざまなテーマが取り上げられ、灼熱の名古屋の陽射しに負けずに熱い議論がたたかわされました。

もっともっと勉強しなければ、と痛感した2日間でした。

http://www.nanzan-u.ac.jp/AMERICA/nittei2010.html